転職成功者インタビュー:Mさん(20代/女性) 親族の病気と現職の業績低迷がきっかけで転職活動を開始。希望条件を満たす医療機器メーカーへ転職成功。
2025/06/03
2025/06/03
目次
JCL Consultingがサポートさせて頂き転職に成功された皆様に、転職活動の経験を語って頂く転職成功者インタビュー。
今回は外資系小売りメーカーから医療機器メーカー営業への転職に成功されたMさんに、德江がお話を伺いました。
德江:Mさん、本日はよろしくお願いします。まずはこれまでのご経歴、業務内容を教えてください。
Mさん:大学を卒業してから、外資系の小売りメーカーで4年間勤務していました。広報と営業をそれぞれ2年ずつ経験しました。
德江:今回、そもそも転職を考えた理由は何だったのでしょうか?
Mさん:きっかけは会社の業績が安定せず評価制度が曖昧となり、モチベーションの一つとなっていたインセンティブ制度がなくなったことです。
そこから今後も成長が見込まれる業界で働きたいという想いが芽生えたとともに、父が心臓の手術をして医療機器に助けられた経験から業界への興味が湧き、転職を決意しました。
德江:転職活動においては、転職サイト、人材紹介会社、人脈など、何をどのように利用しましたか?また、JCL Consultingを知ったきっかけや、利用するエージェントとして選んだ理由を教えてください。
Mさん:転職活動では大手の転職エージェントと大手転職サイトを通じて知ったJCL Consultingの2社に登録しました。
前者はカジュアル面談の際に、とにかく大量応募を進めるのに対し、担当していただいたJCLの徳江様は、迅速な対応に加え、現職と両立しながら着実に進めたいという私の意思を汲み取ってくださいました。そのため、途中でJCL様のみに絞り、転職活動を進めることにしました。
最終的には4社に応募し、1社内定をいただきました。
德江:応募企業はどのような基準で選択しましたか?
Mさん:ペースメーカー・カテーテルなどの医療機器に助けられた経験から循環器領域に絞って応募しました。
また業界未経験なので、研修制度を注意深く確認し応募していました。
德江:最終的に入社企業に決めた理由は何だったのでしょうか?
Mさん:希望条件を満たしているのはもちろんこと、研修制度が整っている点と、面接を重ねる中で面接官のお人柄から企業の雰囲気の良さを感じられたためです。
德江:JCLの転職サポートについてのご意見をお聞かせください。
Mさん:職務経歴書作成・面接対策は医療機器業界に特化したもので、手厚いサポートを受けられました。特に、面接に苦手意識があったので複数回練習を行っていただいたのがありがたかったです。
また、一般的に転職において書類選考で数十社応募する必要があると思っていたのですが、書類選考で落ちることなくスムーズに進められた点も業界特化型ならではだと思います。
応募企業によっては、より強いパイプを持つコンサルタントの方(篠崎様)との2人態勢での支援があり、安心して進めることができました。
德江:同じような環境にいて転職を検討している方にアドバイスをお願いいたします。
Mさん:転職を考える際には目的を可視化し、定期的に見直すことが重要だと思いました。
私の場合、家族が医療機器に助けられた経験から、今後はその分野に貢献したいという強い想いがありました。
人生で初めての転職だったので、落ち込みそうな瞬間もありましたが、最初に転職を決めた目的を忘れないように心がけていました。
不安が募る時には、JCL Consultingのスペシャリストの方々が、親身になって相談に乗ってくださいます。一度お話してみることをお勧めします。
前職には愛着もありましたが、納得のいく形で終えることができ、次のステップに進めたことに大変満足しています。
德江:今後の抱負などあればお聞かせください。
Mさん:今回担当していただいた德江様には心から感謝しており、内定の電話を受けた際に一緒に喜んでくださったことは忘れられません。
全力でサポートしていただいたお陰で入社することができたので、まずは営業で上位の成績を残し、私も医療機器のスペシャリストになれるよう勉強に励みたいと思います。
転職活動に
お困りですか?
- 自分の条件に合う求人がわからない
- 専門のコンサルタントに相談したい
- キャリアについて相談したい
医療機器転職.jpは医療機器業界専門の転職エージェントです。
業界出身のコンサルタントがあなたのキャリアをサポートします。
タグ
関連記事
転職相談
医療機器業界における転職やキャリア設計、
求人などまずはカジュアルにご相談を
承っております。
職種から探す
主要エリアから探す
領域検索