投稿日:2022/07/29
(社名非公開)
医療機器営業/クリティカルケア製品(CCS事業部)
ポジション情報
職種 | 営業 |
---|---|
雇用形態 | 正社員(期間の定め無し) |
勤務地 | 福岡県/佐賀県/埼玉県/千葉県/大阪府/沖縄県/熊本県/神奈川県/東京都/大分県/宮崎県/鹿児島県/長崎県 |
給与 | 480万円~830万円 |
給与(詳細) | 〇年俸制(年収:480万円~720万円、月給:40万円~60万円) 〇業績インセンティブ構成:年間目標を達成した場合、年収の15% 〇営業手当:月給に含む |
職務内容 | クリティカルケア領域における医療機器製品の営業活動を行う。 【職務詳細】 〇アクションプランや自分の持つエリアにおいてどのようにマーケットシェアを獲得していくのか、 予算が与えられた中で裁量を持ち、迅速に関係者を巻き込み、固定観念にとらわれない 営業活動を行う。 〇一日の訪問件数は5件程。KeyとなるドクターやMEとのリレーション構築は勿論、 取引先である生体情報モニタメーカーやディーラー(代理店)へのマネージメントも必要となる。 ※営業車としてリースカーを貸与 【主に扱う製品について】 〇クリティカルケア領域:心拍出量モニタシステム(周術期の血行動態最適化を支援するための 動脈圧解析心拍出量モニタシステム)、および主に手術室、集中治療室、 心臓カテーテル検査室 等で使われる観血式血圧モニタリング・キット製品などの消耗品。 ◆◆会社のポイント◆◆ 〇日本の市場立ち上げに深く関与することができます。 2017年に日本法人としての業務を開始し、日本市場を開拓する フェーズであるためです。 〇主力製品である観血式血圧モニタリングキットの市場シェアは第2位であり、更なるシェア拡大を 目指している他、国内未発売製品の新規導入や親会社が積極的に新しいテクノロジーを要した他の メーカーを買収しており、今後日本でも製品の広がりが期待できます。 ※本国の米国では注目される企業の一つとして取り上げられています。 |
応募資格 | 【必須】 〇医師に対する営業経験(業界・領域・商材は不問) 【歓迎】 〇医療機器メーカー又は代理店における営業経験 〇麻酔科/集中治療科/循環器内科領域の営業経験 |
企業情報
募集企業 | (社名非公開) |
---|