投稿日:2022/07/13
(社名非公開)
【業界未経験歓迎】ハードウェア回路設計エンジニア
ポジション情報
職種 | 研究開発 |
---|---|
雇用形態 | 正社員(期間の定め無し) |
勤務地 | 東京都/京都府 |
給与 | 550万円~1000万円 |
給与(詳細) | スキル・経験をもとに優遇 |
職務内容 | 生体情報モニター、送信機、除細動装置等の医療機器に関わる電気回路設計を担当していただきます。 具体的には、 〇次期製品の新規開発および既存製品の機能追加、保守開発 ・関係部門とのコンセプト共有 ・医療現場でのリサーチ ・仕様検討・決定、概要設計、詳細設計 ・試作、テスト・評価(EMC評価、対策) ・医療機器認証対応 ・生産立上げ対応 ・上市、改良・保守 〇輸入製品の日本向けカスタマイズ開発 ・要求仕様の作成、提示 ・評価作業や海外メーカとの調整等 ※入社時には、スキル・経験、ご希望により、担当機種、担当業務を決定させていただきます。 【対象製品】 〇生体情報モニター ・セントラルモニタ、ベッドサイドモニター 等 〇送信機 ・心電・呼吸・SpO2送信機、医用電子血圧計 〇不整脈治療用除細動装置 ・手動式除細動器、モニタ付き除細動装置 等 〇心電図検査装置 ・解析付心電計、負荷心電図検査 等 【会社、仕事の特長、魅力】 ※当社は「社会的使命に徹し、ME機器の開発を通じて、医学の進歩に寄与する」という 経営理念のもと、実際の医療現場で市場調査を行い、そこから得られた現場のニーズや 運用情報を活かし、より質の高い製品を社会に送り出しています。 ※当社の開発職は、製品企画→要件定義→開発→テスト→薬事申請→生産立ち上げ→上市 →改良と開発する製品のライフサイクル全般に携わることができ、やりがいは大きいです。 開発した製品が上市され、医療の現場で使用されていることを目にしたとき、医療に、 そして社会に貢献していることを実感できますします。 ※医療系未経験の方でも、様々な学会や講習会に参加したり、課内メンバーが分担して OJT、OJDを行います。業務をしながら学んでいただくことができます。 |
応募資格 | 【必須】 〇高専卒業以上 下記のいずれかの経験がある方(目安として5年程度) 〇デジタル回路設計のご経験(CPUとその周辺回路 AD/DA、DDC、SRAM、DRAM等 〇無線通信用の高周波回路など、アナログ回路の設計経験。 【歓迎】 〇医療機器の回路設計の経験 〇医療規格IEC60601-1やIEC60601-1-2の知識、認証の経験 〇VHDLを使用したFPGA設計の経験 〇高電圧、大電流回路のアナログ回路設計の経験 〇画像表示、タッチパネルに関わる知識・開発の経験 〇プロジェクトリーダーとしてプロジェクト管理の経験 |
企業情報
募集企業 | (社名非公開) |
---|