転職成功者インタビュー:Tさん(20代/男性) 臨床工学技士として病院に勤務していたが、給与アップと興味を持ったエンジニア職を求めて転職活動を開始。医療機器メーカーのサービスエンジニア職へ転職成功。
2025/04/09
2025/04/09
目次
JCL Consultingがサポートさせて頂き転職に成功された皆様に、転職活動の経験を語って頂く転職成功者インタビュー。
今回は病院の臨床工学技士から医療機器メーカーのサービスエンジニアへの転職に成功されたTさんに、片岡がお話を伺いました。
片岡:Tさん、本日はよろしくお願いします。まずは、これまでのご経歴と業務内容について教えてください。
Tさん:よろしくお願いします。大学卒業後、総合病院で数年間勤務し、主に血液浄化、虚血系カテーテル治療、オペ室での業務に従事してきました。
片岡:ありがとうございます。では、今回転職を考えられたきっかけは何だったのでしょうか?
Tさん:まずは給与面です。医療関連職は当直や残業で稼ぐケースも多いと思いますが、私の職場は当直も残業もほとんどなく、なかなか収入が上がりませんでした。また、4年間の勤務を通じて医療機器の点検作業の面白さに気づいたことや、職場で新しく学べることが少なくなったと感じたこともあり、転職を決意しました。
片岡:転職活動を進めるうえで、転職サイトや人材紹介会社、人脈などはどのように活用されましたか?また、JCL Consultingを知ったきっかけや、エージェントとして私を選んでくださった理由も教えてください。
Tさん:大手求人サイトに登録して、3名のコンサルタントの方と面談しました。片岡さんは医療機器メーカーで勤務されていたご経験をお持ちなところが魅力的でしたし、お話していてとても丁寧で安心感があったので、「ぜひお願いしたい」と思いました。
片岡:ありがとうございます。応募企業はどのような基準で選ばれましたか?
Tさん:自分の経験が5年未満と浅かったので、対象となる求人があまり多くありませんでした。そこで、片岡さんにご紹介いただいた現在募集中の求人を見て、給料や勤務地などを基準に応募したい順に並べて、自分の中で優先順位をつけながら応募していきました。
片岡:最終的に入社を決めた企業について、決め手は何だったのでしょうか?
Tさん:医療機器のサービスエンジニア職で、自分がやりたいと思っていた業務内容だったことが一番大きな理由です。
あとは「転勤がない」という点も大きかったです。今後、結婚などライフイベントも見据えているので、生活基盤を安定させられることは重要だと感じました。
片岡:JCL Consultingの転職サポートについて、率直なご意見をお聞かせください。
Tさん:他のエージェントさんと比較はできませんが、履歴書や職務経歴書の添削、模擬面接を含む面接対策まで本当に丁寧に対応していただきました。
模擬面接では実際にありそうな難しい質問もしてくださって、より実践に近い形で練習できたことが本番でも役に立ちました。
また、自分では調べきれない企業情報等も教えて頂くなど、痒いところに手が届くサポートをしていただきました。休日や夜遅い時間にも対応してくださり、本当に感謝しています。
片岡:ありがとうございます。では、同じように転職を検討している方にアドバイスをお願いします。
Tさん:もし医療機器メーカーなど医療機器業界への転職を少しでも考えているなら、迷わずJCLさんに相談することをおすすめしたいです。
あとは、自分の経験からも言えることですが、「転職したい」と思ったらできるだけ早く行動に移したほうがいいと思います。求人にもタイミングがありますし、早く動くことで選択肢が広がると思います。
片岡:最後に、今後の抱負についてお聞かせください。
Tさん:これまで臨床工学技士として、治療の現場で直接貢献してきましたが、これからはサービスエンジニアとして、治療を支える縁の下の力持ちとして活躍していきたいと思っています。
現場の方々に信頼していただける存在になれるよう、努力を続けていきたいです。
転職活動に
お困りですか?
- 自分の条件に合う求人がわからない
- 専門のコンサルタントに相談したい
- キャリアについて相談したい
医療機器転職.jpは医療機器業界専門の転職エージェントです。
業界出身のコンサルタントがあなたのキャリアをサポートします。
タグ
関連記事
転職相談
医療機器業界における転職やキャリア設計、
求人などまずはカジュアルにご相談を
承っております。
職種から探す
主要エリアから探す
領域検索