転職成功者インタビュー:Kさん(20代/女性) 看護師として病院におけるキャリアアップの可能性に疑問を感じ転職活動を開始。興味のある分野の魅力的な製品を取り扱うクリニカルスペシャリストとして転職成功。

この記事を書いた人
德江昭乃

大学卒業後、ボルケーノジャパン株式会社(現フィリップスジャパン株式会社)に入社。同社で主に循環器内科向けにIVUS(血管内超音波診断装置)等の製品の提案営業を行う。
その後、ジンマー株式会社(現ジンヴィ・ジャパン合同会社)及び、ニューベイシブジャパン株式会社にて、スパイン領域の営業を経て、JCLコンサルティングに入社、現在に至る。

德江昭乃をフォローする

JCL Consultingがサポートさせて頂き転職に成功された皆様に、転職活動の経験を語って頂く転職成功者インタビュー。

今回は、看護師として病院におけるキャリアアップの可能性に疑問を感じ転職活動を開始し、医療機器メーカーのクリニカルスペシャリストとして転職に成功されたKさんに、德江がお話を伺いました。

  

德江:これまでのご経歴、業務内容を教えてください。

Kさん:大学病院の病棟で1年間、同病院の手術室で5年間勤務しました。病棟では主に患者さんの療養上の世話や点滴、処置などを行っていました。手術室では、手術の外回り業務と器械出し業務を行っていました。

 

德江:今回、そもそも転職を考えた理由は何だったのでしょうか?

Kさん:同年代の周りの友人の多くが既に転職を経験してキャリアアップをしていることや、自分が年齢を重ねてきたことから、「このまま新卒で入った病院に居続けて、自分はキャリアアップしていけるのだろうか」と疑問をもつようになったのがきっかけです。

 

德江:転職活動においては、転職サイト、人材紹介会社、人脈など、何をどのように利用しましたか?また、JCL Consultingを知ったきっかけや、利用するエージェントとして選んだ理由を教えてください。

Kさん:大手の転職サイト1つと医療に特化した転職エージェントに2社に登録しました。また看護師から企業に転職した先輩にも相談していました。

大手の転職サイトでは書類選考すらなかなか通らず先輩に相談した所、医療に特化したエージェントの方が良いという話を聞き、インターネットで医療機器メーカーに特化した転職エージェントを探していてJCLを見つけました。最初の面談をしてみて、担当していただいたコンサルタントの方にとても優しく話を聞いて頂いて、利用しようと決めました。

 

德江:応募企業はどのような基準で選択しましたか?また、何社に応募し、選考結果はどうでしたか?

Kさん:今の居住地から通える所、転勤がない所、また営業職ではなくクリニカルスペシャリストで探していました。JCLからは2社応募し、1社で内定を頂き、もう1社は1次面接終了後、1社目の内定が出たので辞退させて頂きました。

 

德江:最終的に入社企業に決めた理由は何だったのでしょうか?

Kさん:興味がある分野であったこと。また、扱っている製品の特性に感動し、この製品を広く普及させたいと思ったのが決め手です。

 

德江:JCLの転職サポートについてのご意見をお聞かせください。

Kさん:初めての転職活動で、本当に転職すべきか悩んでいる状態からのスタートだったのですが、初回面談の時から親身になってお話を聞いてくださり、とても相談しやすかったです。また履歴書の添削や面接の練習もして頂いて、とても心強かったです。面接のポイントも事前に教えて頂き、対策を立てられて、面接に対する不安がとても減りました。

 

德江:同じような環境にいて転職を検討している方にアドバイスをお願いいたします。

Kさん:転職活動をする上で、自分の強みを探すことや、面接の練習など、自分だけではわからない所や不安な所を一緒に考えて、対策して下さる環境があるというのは、転職活動をする上でとても心強かったです。自分に合う転職エージェントを見つけることで、転職活動の不安は大きく減ると思います。転職したいけどなかなか踏み切れないという方も一歩踏み出して、頑張ってみてください。

 

德江:今後の抱負などあればお聞かせください。

Kさん:これから未知の世界に踏み出す感じでワクワクしています。今までとはまた違う世界で不安もありますが、今までの経験を活かしつつ、新たな知識を沢山吸収して、頑張りたいと思います。

 

医療機器転職.jp TOPへ

転職サポート登録

登録前のご相談

タイトルとURLをコピーしました