転職成功者インタビュー:Mさん(40代/女性) 豊富な手術室看護師経験をもとに、自分の強みを生かせる医療機器メーカーのクリニカルスペシャリストへ転職成功。
2024/12/11
2024/12/11
目次
JCL Consultingがサポートさせて頂き転職に成功された皆様に、転職活動の経験を語って頂く転職成功者インタビュー。
今回は看護師としてのご経験をもとに、医療機器メーカーのクリニカルスペシャリストへの転職に成功されたMさんに、光本がお話を伺いました。
光本:Mさん、本日はよろしくお願いします。まずはこれまでのご経歴、業務内容を教えてください。
Mさん:看護専門学校を卒業後、総合病院の病棟や手術室、感染管理室で看護師として従事していました。病院を退職後はCSO事業会社に転職し、製薬会社の派遣社員として数年間勤務していました。製薬会社では、エデュケーショナルナースとして医師・看護師など医療従事者の方々に対して、薬剤の導入研修や内視鏡室での立会い業務を行いました。
光本:今回、そもそも転職を考えた理由は何だったのでしょうか?
Mさん:今回、転職を考えた理由は、より自分が好きな分野に携わりたいと考えたためです。
病院勤務では手術室経験が最も長く好きな業務でした。製薬会社での仕事は病院と異なる立場で患者さまへの適切な医療提供に貢献でき、やりがいはありました。しかし、続けていくうちに自分の得意な分野に身を置いて医療に関わりたいと考えるようになり、医療機器メーカーでのクリニカルスペシャリストを目指した転職活動を開始しました。
光本:転職活動においては、転職サイト、人材紹介会社、人脈など、何をどのように利用しましたか?また、JCL Consultingを知ったきっかけや、利用するエージェントとして選んだ理由を教えてください。
Mさん:利用したのはJCL Consultingさん含めて5社になります。大手転職サイトを初め、スカウト型転職サービスや看護師専門転職サービスに登録しました。CMなどでよく目にする紹介会社を中心に選んでいたと記憶しています。ただ、中々希望に沿う求人とご縁がない状態が続くと同時に、サポート内容に物足りなさを感じていました。そこで、「医療機器メーカー 転職」と検索をかけて調べると、JCL Consultingさんのサイトを見つけました。
サイトにある「全コンサルタント、医療機器メーカー出身者」という言葉を拝見して、ここなら希望している医療機器メーカーへ転職するためのアドバイスを受けられるのではと考えました。サイトより登録して光本さんに担当して頂くことになりました。
光本:応募企業はどのような基準で選択しましたか?また、何社に応募し、選考結果はどうでしたか?
Mさん:志望しているクリニカルスペシャリストとして採用していただける企業を中心に選択しました。また、手術室では整形や心臓外科の手術が得意でしたので、得意分野を活かせる分野を基準にしていました。年齢的にも応募できる求人は限られていましたが、光本さんより希望に合う医療機器メーカーを紹介していただきました。
光本さんからの情報や企業研究により、成長率が高いかつ、他メーカーにはない画期的な製品を作っていることを知り、このメーカーに入社したいと思い、1社専願で応募して内定を頂きました。
光本:最終的に入社企業に決めた理由は何だったのでしょうか?
Mさん:年収や福利厚生は大事ですが、1番重要なのは自分が製品に対し興味関心だけでなく魅力を感じるかどうかでした。自社製品を好きになれないと、楽しく仕事ができないと考えていたためです。
今でもこの考えで入社して良かったと思います。
光本:JCLの転職サポートについてのご意見をお聞かせください。
Mさん:他の紹介会社にはない内容の濃いサービスで、特に面接対策が充実していました。
面接練習を行う前に、志望動機などを記載する面接対策シートを頂きました。このシートと医療機器メーカーの経験に基づいた光本さんのアドバイスにより、キャリアの棚卸しや企業研究をしっかり行うことができ、転職の軸がぶれませんでした。
シートの内容は初めボリュームあるなと感じましたが、これぐらい考えをまとめてアウトプットしないと、面接は乗り切れなかったと思います。また、精神面でのサポートもとても充実していました。特に面接前日や当日には光本さんから連絡をいただけたことで、本番では落ち着いて面接に臨むことができました。
他社さんは面接前に企業の特性など簡潔に教えていただく形でしたので、サポートの質の違いをとても感じました。
さらに、入社して終わりでなくアフターサポートをしていただき、入社後の大変な時期も支えてもらいました。ここまで手厚いサポートをしていただき、本当に感謝しております。
光本:同じような環境にいて転職を検討している方にアドバイスをお願いいたします。
Mさん:看護師は病院や施設など働く場所が限られていると思いがちですが、実は企業は看護師の能力、特にコミュニケーション能力やマルチタスク能力を求めていると実感しました。企業で働くことに興味はあるけれど自分には難しいかな…と思わず、まずは分野に詳しい方に相談することお勧めします。
医療機器メーカーならJCL Consultingさんですね。専門的なエージェントさんから自分の転職市場価値を知るだけでも価値があります。希望する企業があれば、今は内定が難しそうでもその分野で経験を積んでからチャレンジする方法もあるので、キャリアの選択肢が広がると思います。
また、私のように年齢を重ねてからの転職活動は厳しくなりますが、可能性は0ではありません。過去の経験や得意分野とマッチする企業に絞って、キャリアの棚卸しや企業研究などを行い、より充実した対策をお勧めします。対策方法については、JCL Consultingさんより、しっかりサポートしていただけます。
光本:今後の抱負などあればお聞かせください。
Mさん:まずは専門知識を深めて、先生方やコメディカルの皆さまに信頼してもらえるクリニカルスペシャリストを目指しています。そして、最終的には患者さまに安全に自社製品で手術を受けられるように貢献したいです。
転職活動に
お困りですか?
- 自分の条件に合う求人がわからない
- 専門のコンサルタントに相談したい
- キャリアについて相談したい
医療機器転職.jpは医療機器業界専門の転職エージェントです。
業界出身のコンサルタントがあなたのキャリアをサポートします。
タグ
関連記事
転職相談
医療機器業界における転職やキャリア設計、
求人などまずはカジュアルにご相談を
承っております。
職種から探す
主要エリアから探す
領域検索