転職成功者インタビュー:Kさん(30代/男性)医療機器メーカーのエデュケーション職として勤務医していたが、これまでより市場が大きく、成長性がある領域に関わりたいと転職活動を開始。成長が見込める別領域のエデュケーション職として転職成功。
2024/12/09
2024/12/09
目次
JCL Consultingがサポートさせて頂き転職に成功された皆様に、転職活動の経験を語って頂く転職成功者インタビュー。
今回は医療機器メーカーのエデュケーション職から、別領域のエデュケーション職への転職に成功されたKさんに片岡がお話を伺いました。
片岡:Kさん、本日はよろしくお願いします。まずはこれまでのご経歴、業務内容を教えてください。
Kさん:よろしくお願いいたします。大学卒業後、新卒で医療機器メーカーに入社し、まずは営業として約10年勤務したのち、数年間マーケティング職とエデュケーション職を経験しています。直近のエデュケーション職では、新入社員への導入トレーニングや、医師向けの製品の適正かつ安全な使用方法に関するトレーニングの企画・運営を担当していました。
片岡:今回、そもそも転職を考えた理由は何だったのでしょうか?
Kさん:主に担当していた領域の市場規模が非常に小さく、さらに投資が年々減少していたためです。このまま縮小する市場に留まるのではなく、これまでの経験を活かして、より大きな市場に挑戦する方が良いと考え、社外でのチャンスを模索しました。
片岡:転職活動においては、転職サイト、人材紹介会社、人脈など、何をどのように利用しましたか?また、JCL Consultingを知ったきっかけや、利用するエージェントとして選んだ理由を教えてください。
Kさん:大手の転職サイト2社に加えて、LinkedInで声をかけていただいたエージェントの方に、転職市場や各領域の採用情報について相談しました。JCL Consultingの片岡さんとも、LinkedInを通じてご相談したのがご縁です。他にも競合他社からお声がけをいただいている状況でした。
片岡:応募企業はどのような基準で選択しましたか?
Kさん:2つの点を重視しました。まず、担当する領域の市場規模が大きく、成長が見込まれること。次に、自分のこれまでの経験を活かせるポジションであることを基準に選択しました。
片岡:最終的に入社企業に決めた理由は何だったのでしょうか?
Kさん:面接を通じて、事業部長やマネージャーの方々から、具体的な活動方針や期待値、KPIについて明確に説明があり、納得できました。また、具体的な業務内容に共感でき、新たなチャレンジをこの会社で実現したいと思い、入社を決めました。
片岡:JCLの転職サポートについてのご意見をお聞かせください。
Kさん:書類作成や企業研究、面接対策など、各ステップでのサポートをメールやWeb面談を通じて的確にいただきました。また、片岡さんの医療業界での経験と知識が非常に参考になりました。未経験の領域に挑戦することもあって、非常に有益なアドバイスを頂けました。実際、事業部長との面接でも、企業研究がしっかりしていると高く評価されました。
片岡:同じような環境にいて転職を検討している方にアドバイスをお願いいたします。
Kさん:自分のキャリアについて考える際には、エージェントの方と話をするのが非常に有意義だと思います。考えを整理するきっかけになったり、客観的な意見をもらうことで新たな気づきが得られるかもしれません。たとえ転職という選択をしなかったとしても、自分の実績を整理する良い機会になります。JCLのコンサルタントは全員医療業界出身なので、ぜひプロに相談してみることをおすすめします。
片岡:今後の抱負などあればお聞かせください。
Kさん:まずは一日も早く新しい環境に慣れ、責任を果たせるよう努力したいと思います。そして、経験を積み重ね、会社に貢献していきたいです。
転職活動に
お困りですか?
- 自分の条件に合う求人がわからない
- 専門のコンサルタントに相談したい
- キャリアについて相談したい
医療機器転職.jpは医療機器業界専門の転職エージェントです。
業界出身のコンサルタントがあなたのキャリアをサポートします。
タグ
関連記事
転職相談
医療機器業界における転職やキャリア設計、
求人などまずはカジュアルにご相談を
承っております。
職種から探す
主要エリアから探す
領域検索