転職成功者インタビュー:Sさん(40代/男性) 将来的なポジションについての会社との約束が果たされないと感じ転職成功を開始。自分の強みが活かせ、将来性のある成長企業へ営業として転職成功。

この記事を書いた人
シニアマネジャー 佐野貴久

医療業界専門エージェント、JCLコンサルティングのシニアマネジャー。ニューヨークの音楽大学へ留学したが中退後、バーテンダーを経て医療機器代理店に入社。その後、前職の外資系医療機器メーカーで営業、営業マネジャーを務める。その後、JCLコンサルティングに入社し、シニアコンサルタントとして現在に至る。

シニアマネジャー 佐野貴久をフォローする

JCL Consultingがサポートさせて頂き転職に成功された皆様に、転職活動の経験を語って頂く転職成功者インタビュー。

今回は将来的なポジションについての会社との約束が果たされないと感じ転職成功を開始された結果、自分の強みが活かせ、将来性のある成長企業へ営業として転職に成功されたSさんに佐野がお話を伺いました。

  

佐野:Sさん、本日はよろしくお願いします。まずはこれまでのご経歴、業務内容を教えてください。

Sさん:大学卒業後、医療機器商社に入社し消耗品や大型医療機器、整形外科領域の営業に従事しました。その後、医療機器メーカーに入社し、整形外科領域の提案営業からオペ立会い、その後のアフターフォローに従事してきました。

 

佐野:今回、そもそも転職を考えた理由は何だったのでしょうか?

Sさん:これまで将来的なポジションを約束すると言われて社内異動を数回行ってきましたが、約束を果たすための中長期的なビジョンが会社に無い事が分かり転職活動に至りました。

 

佐野:転職活動においては、転職サイト、人材紹介会社、人脈など、何をどのように利用しましたか?また、JCL Consultingを知ったきっかけや、利用するエージェントとして選んだ理由を教えてください。

Sさん:今回は大手転職サイトを利用していましたが、そこを通じてJCL佐野さんより求人の紹介メールをいただいたのがJCLに登録したきっかけです。

  

佐野:応募企業はどのような基準で選択しましたか?また、何社に応募し、選考結果はどうでしたか?

Sさん:今までの職務経験を活かせる領域を第一希望として、企業規模と将来性を大切にして転職活動をしました。

企業規模とは言っても、営業人数が多く限られた市場を開拓・維持するのではなく、自己裁量を持って市場活性化に繋がるアクションを適宜行えるような企業規模を求めておりました。これは自身の営業経験から導かれたスタンスだと思っています。

また、営業として「新製品」を医療現場にお届けできるかどうかが企業の将来性にとって重要だと思い、面接を通じて確認を行いました。結果2社応募し1社は上記の基準に即しておらず辞退し、1社は内定を頂き承諾致しました。

 

佐野:最終的に入社企業に決めた理由は何だったのでしょうか?

Sさん:複数回の面接を重ね、自身の強みや営業スタイルが活かせる点と、まさに将来性と成長性が感じられ選択致しました。

 

佐野:JCLの転職サポートについてのご意見をお聞かせください。

Sさん:JCL佐野さんには面接対策や情報提供など色々とお世話になりました。他のエージェントとは比較になりません。何より業界経験者との事で細部まで話を理解して頂ける事で余分な説明も不要ですし、難しいニュアンスなど汲んで頂き企業とお話を進めて頂けた事、本当に感謝しております。有難う御座いました。

 

佐野:同じような状況にいて転職を検討している方にアドバイスをお願いいたします。

Sさん:企業ポジション情報については、求めている人物像などを的確に共有して頂けますし、面接対策などは慣れていない方が多いと思いますので、是非JCLさんに相談してほしいなと思います。

「自身のキャリアで何を強みとして活動してきたのか?」等、企業面接に臨むにあたり、どういった点をアピールすれば良いかを理解する事が出来ると思います。

 

佐野:今後の抱負などあればお聞かせください。

Sさん:気持ちを新たに、新天地で一日一日を大切に日々精進致します。

 

医療機器転職.jp TOPへ

転職サポート登録

登録前のご相談

タイトルとURLをコピーしました