• トップ
  • 転職コラム
  • 転職成功者インタビュー:Tさん(20代/女性)  内資系臨床検査機器メーカー2年の営業経験から大手外資系治療機器メーカー営業への転職に成功。

転職成功者インタビュー:Tさん(20代/女性)  内資系臨床検査機器メーカー2年の営業経験から大手外資系治療機器メーカー営業への転職に成功。

2024/08/20

2024/08/20

目次

JCL Consultingがサポートさせて頂き転職に成功された皆様に、転職活動の経験を語って頂く転職成功者インタビュー。

今回は、国内体外診断薬メーカー営業から外資系医療機器メーカー治療系営業への転職に成功されたTさんに、井口がお話を伺いました。

 

井口:これまでのご経歴、業務内容を教えてください。

Tさん: 大学卒業後、2年間体外診断薬メーカーの営業をしていました。1年目は首都圏の担当として医療機関の検査室へ情報提供をし、2年目は法人営業グループへ異動となりOEM供給先のメーカー対応を行っておりました。

 

井口:今回、そもそも転職を考えた理由は何だったのでしょうか?

Tさん:国内メーカー特有の保守的な投資、年功序列が強く業務改善が見込めない、希望としない異動、の3点です。

 

井口:転職活動においては、転職サイト、人材紹介会社、人脈など、何をどのように利用しましたか?

Tさん:転職サイトに2社登録し、1社は大手で登録から人材紹介も並行して行っていただくスタイルで、他の転職サイト経由で2社の人材紹介会社を利用させていただきました。

 

井口:JCL Consultingを知ったきっかけや、利用するエージェントとして選んだ理由を教えてください。

Tさん:最初は転職サイトでコメントをいただき、貴社を知りました。最初の面談日時を調整してくださるスピードも速く、私の求めている領域で多くの企業をご提示してくださったことをきっかけにお世話になりました。

 

井口:応募企業はどのような基準で選択しましたか?また、何社に応募し、選考結果はどうでしたか?

Tさん:医療関連としては、会社規模と製品力が世界上位の企業からエントリーしました。6社応募(JCLさんより3社)し、5社書類通過をしていただき、2社は面接で見送り、希望の企業に内定を頂いた後2社は途中で辞退いたしました。

コンサル業界へも興味があったので、4社応募。1社は書類落ち、残り3社は書類通過し面接後に、医療機器業界に特化すると決め辞退しました。

また、現在の検査領域から、治療領域を求めていた事も応募企業選択基準の一つでした。

 

井口:最終的に入社企業に決めた理由は何だったのでしょうか?

Tさん: 会社規模と製品力が世界上位であり、希望とするエリアで営業ができることになったため、入社を決めました。

 

井口:JCLの転職サポートについてのご意見をお聞かせください。

Tさん: 入社希望日から逆算してスピード感をもってご対応くださりました。また、オンライン面談・電話・メールといった色々なツールで連絡を取らせていただいていたため、現職と並行することができました。

 

井口:同じような環境にいて転職を検討している方にアドバイスをお願いいたします。

Tさん: 「やらない後悔より、やる後悔」の言葉に刺さった方であれば、今より高くて広い世界を見るため、すぐの転職活動をおすすめしたいです。

 

井口:今後の抱負などあればお聞かせください。

Tさん:多くの医療機関とメーカーが集まる首都圏エリアで、数字を挙げることを目標にしています。また、ベテラン営業が多いエリアであるため、20代ならではの特性を活かし対抗できるスキルを身につけたいと考えています。

 

医療機器転職.jp TOPへ

転職サポート登録

登録前のご相談

転職活動に
お困りですか?

  • 自分の条件に合う求人がわからない
  • 専門のコンサルタントに相談したい
  • キャリアについて相談したい

医療機器転職.jpは医療機器業界専門の転職エージェントです。
業界出身のコンサルタントがあなたのキャリアをサポートします。

無料転職相談に申込む

関連記事

医療機器業界の求人を探す

  • トップ
  • カテゴリ
  • 転職成功者インタビュー:Tさん(20代/女性)  内資系臨床検査機器メーカー2年の営業経験から大手外資系治療機器メーカー営業への転職に成功。

転職相談

医療機器業界における転職やキャリア設計、
求人などまずはカジュアルにご相談を
承っております。

転職相談をする