シニアコンサルタント

篠崎 順

[経験領域]
心臓インターベンション/末梢インターベンション/脳血管インターベンション/心臓埋め込み型デバイス (不整脈)/電気整理(EP/心臓アブレーション)/その他IVR (Oncology)/リハビリーテション機器

私のこれまでのキャリア

専門学校卒業後約25年以上、内資系、外資系医療機器メーカーの営業職として、キャリアを積みました。整形外科、リハビリテーション科、脳外科、神経内科、放射線科、循環器内科、心臓外科、消化器内科、消化器外科等、経験した製品領域は多岐に渡ります。

中でも2006年に入社し17年間在籍したバイオトロニックジャパン株式会社では、日本国内の立ち上げメンバーとして循環器領域であるインターベンション治療、ペースメーカー等の不整脈治療に携わり、ほぼ売上実績0から10年強で100億円以上への成長に貢献しました。同社では、2011年に営業成績トップとなり、2012年に九州エリアマネージャーに就任。2015年から7年間は、市場規模が大きい関東営業部長としてマーケットシェア拡大、組織強化を図りました。

2022年からは東日本営業統括部長として、営業販売戦略立案・実行、営業組織強化、マネージャ・リーダーの育成、マーケティング協働による中長期Visionの確立、KOL向けアクション実行、人事評価システムの確立、パートナーシップ企業及び代理店の販売戦略立案・実行等を経て、2023年に同社を退社し、現在に至ります。

求職者の方へのメッセージ

私は、計25年以上にわたる医療機器業界での勤務において、転職を3回経験しています。最初は内資系から外資系への転職でした。時代もあってか外資系企業は非常に厳しく殺伐としているという印象を持つ方も多く、当時既に結婚して家庭も築いていた私は、家族や身内より猛反発に遭いました。

しかしながら、給与、やりがい、スキルアップ、今後の人生設計等を総合的に判断し、外資系医療機器メーカーに転職を決めました。イメージ、思い込みといのは本当に怖いもので、いざ入社してみると社風もメンバーも素晴らしい会社でした。

そして、その外資系医療機器メーカーで出会った人との縁で、前職の企業にスタートアップ時期から参画し、会社の成長と共に自分のキャリアを築いてこれたことは本当に良かったと思っています。

転職の際は、色々と悩み、不安なこともあるかと思います。私は採用企業の面接官としても多くの経験があり、面接における様々なアドバイスもご提供が可能です。これまでのビジネス経験と合わせて、皆様の素晴らしいキャリアの実現に貢献できればと思っております。

このコンサルタントに相談する

篠崎順の執筆記事

コンサルタント一覧へ戻る

転職相談

医療機器業界における転職やキャリア設計、
求人などまずはカジュアルにご相談を
承っております。

転職相談をする