• トップ
  • 転職コラム
  • 転職成功者インタビュー:Wさん(40代/女性) 現職の組織文化に違和感を持つようになり転職活動を開始。自身の経験を活かすことができ、さらに成長できると感じた医療機器メーカーへ転職成功。

転職成功者インタビュー:Wさん(40代/女性) 現職の組織文化に違和感を持つようになり転職活動を開始。自身の経験を活かすことができ、さらに成長できると感じた医療機器メーカーへ転職成功。

2025/09/08

2025/09/08

目次

JCL Consultingがサポートさせて頂き転職に成功された皆様に、転職活動の経験を語って頂く転職成功者インタビュー。
今回は医療機器メーカーの教育・トレーニングポジションへの転職に成功されたWさんに、光本がお話を伺いました。

光本:Wさん、本日はよろしくお願いします。まずはこれまでのご経歴、業務内容を教えてください。
Wさん:本日はよろしくお願いいたします。私は看護師として医療現場でのキャリアをスタートさせた後、医療機器メーカーに転職し、主に教育・トレーニング分野に携わってきました。特に社内向けのトレーニング企画や運営に注力し、新人営業担当者への製品教育、臨床知識のレクチャー、実地でのサポートなどを担当してきました。
また、営業と連携しながら医療従事者向けの勉強会やハンズオンの支援なども行っており、現場と組織の橋渡し的な役割を担ってきたことが自分の強みだと感じています。

光本:今回、そもそも転職を考えた理由は何だったのでしょうか?
Wさん:現職ではこれまでやりがいを持って働いてきましたが、ここ1~2年で組織の文化に少しずつ違和感を持つようになってきました。具体的には、売上や数値が最優先される一方で、患者さんの目線や現場スタッフ一人ひとりへのリスペクトが軽視されているように感じる場面が増えていました。
私は医療に携わる者として、常に患者さんにとって何が最善かを考える姿勢を大切にしたいと考えていますし、チームで協力しながら働く文化を重視しています。その価値観とのズレが大きくなってきたことが、転職を考えるきっかけとなりました。

光本:転職活動においては、転職サイト、人材紹介会社、人脈など、何をどのように利用しましたか?また、JCL Consultingを知ったきっかけや、利用するエージェントとして選んだ理由を教えてください。
Wさん:転職活動はエージェント経由のみで行いました。JCL Consultingは業界に精通しており、初回面談でのヒアリングがとても丁寧で、単に求人を紹介するのではなく、キャリア全体の方向性を一緒に考えてくれる姿勢に信頼感を覚えました。業界や企業に関する理解が深く、私の経験や希望にマッチする提案をしていただけたため、お願いすることにしました。

光本:応募企業はどのような基準で選択しましたか?また、何社に応募し、選考結果はどうでしたか?
Wさん:自分の経験や価値観が活かせるか、また長期的に働いていける職場かという観点を大切にしました。そのため、無理に多くの企業に応募するのではなく、じっくりと一社に絞って応募しました。結果的にその企業からご縁をいただき、入社を決めました。

光本:最終的に入社企業に決めた理由は何だったのでしょうか?
Wさん:選考を通じて感じたのは、担当者の皆さんが非常に誠実で、私の不安や疑問に対しても丁寧かつ真摯に向き合ってくださったことです。その姿勢に信頼感を抱くと同時に、この方々と一緒に働きたいという気持ちが強まりました。また、提示いただいた業務内容が、自分のこれまでの経験——看護師としての臨床経験や、医療機器メーカーでの教育・トレーニング業務——を活かせる内容であったことも大きな決め手となりました。自分の強みを活かしながら、さらに成長できる環境だと感じ、入社を決意しました。

光本:JCLの転職サポートについてのご意見をお聞かせください。
Wさん:一人ひとりのキャリアに真摯に向き合ってくださる姿勢がとても印象的でした。私自身の強みや今後の方向性を客観的に整理できるよう丁寧にサポートしていただけたことで、転職活動中も迷うことなく軸を持って意思決定することができました。
また、選考企業とのやり取りや面接対策も非常に手厚く、進捗状況もこまめにご連絡いただけたので、安心して活動を進めることができました。
特に嬉しかったのは、私自身の経験や希望だけでなく、転職先の職場の雰囲気やスタッフの方々のキャラクターまで配慮し、「本当に自分に合う環境かどうか」を一緒に考えてくださったことです。単なるマッチングではなく、“人”に対する理解と思いやりをもって伴走してくださったことに、心から感謝しています。

光本:同じような環境にいて転職を検討している方にアドバイスをお願いいたします。
Wさん:「なんとなく不安」「何か違和感がある」といった小さな違和感も大切なサインだと思います。焦って動く必要はありませんが、自分の価値観や将来像を見つめ直すことで、新たな可能性が見えてくることもあります。信頼できるエージェントに相談しながら、納得のいく判断をされることをおすすめします。

光本:今後の抱負などあればお聞かせください。
Wさん:今後は、自分のこれまでの経験を活かしながら、より多くの患者さんに貢献できるよう尽力していきたいと思っています。直接現場に立つ立場ではなくなっても、教育や支援を通じて医療の質を高めることで、間接的に患者さんの役に立てると信じています。常に学び続ける姿勢を忘れず、新しい環境でも前向きにチャレンジしていきたいです。

医療機器転職.jp TOPへ

転職サポート登録

登録前のご相談

転職活動に
お困りですか?

  • 自分の条件に合う求人がわからない
  • 専門のコンサルタントに相談したい
  • キャリアについて相談したい

医療機器転職.jpは医療機器業界専門の転職エージェントです。
業界出身のコンサルタントがあなたのキャリアをサポートします。

無料転職相談に申込む

関連記事

医療機器業界の求人を探す

  • トップ
  • カテゴリ
  • 転職成功者インタビュー:Wさん(40代/女性) 現職の組織文化に違和感を持つようになり転職活動を開始。自身の経験を活かすことができ、さらに成長できると感じた医療機器メーカーへ転職成功。

転職相談

医療機器業界における転職やキャリア設計、
求人などまずはカジュアルにご相談を
承っております。

転職相談をする