JOBID:110784576225
Marketing Manager / 女性用体外式・排尿カテーテル
日本ベクトン・ディッキンソン株式会社
-
プロダクトマネジメント
-
医療機器メーカー/医療関連サービス
-
東京都
-
-
募集要項
-
- 職種
- プロダクトマネジメント
-
- 業種
- 医療機器メーカー/医療関連サービス
-
- 職務内容
- 【ポジション概要】
○米国で広く採用されている尿ケアソリューション『PureWick』の日本市場への導入と市場創出をリードしており、日本BDで肝いりの製品となっています。
○今回のポジションは、尿ケアにおけるパラダイムシフトを推進し、文化的認識を変革し、患者・介護者・医療従事者の生活の質を向上させる重要な役割を担います。
○医療業界および社内の多様なステークホルダーと連携しながら、ゼロから新しい市場を構築するため、創造的かつ戦略的な思考力、優れた批判的思考力、卓越したコミュニケーション能力が求められます。
【職務内容】
○日本市場における『PureWick』の導入と定着に向けた戦略的なマーケティングおよび製品計画の策定・実行
○メディカルアフェアーズおよびヘルスエコノミクスチームと連携し、製品価値の裏付けとなるエビデンス創出戦略(経済性評価など)の設計・実施
○国内外のKOL(キーオピニオンリーダー)との関係構築・管理を通じて、臨床的信頼性と支持を獲得
○疾患に応じた患者・介護者の体験を分析し、戦略的メッセージの設計に活用
○顧客ニーズを可視化し、実行可能な市場導入モデルに変換
○グローバルのマーケティング、R&D、臨床ソリューション、メディカルアフェアーズチームと密接に連携
○国際的なKOLや社内のクロスファンクショナルチームとの強固なコミュニケーションを維持し、整合性と知識共有を促進 (クロスファンクション)
○予算、予測、在庫の管理を通じて業務の最適化を実現
○医療機器の変更管理プロセスをプロジェクトマネジメントの一環として遂行し、コンプライアンスとタイムリーな実行を確保
○ブランドマネージャーおよび戦略チームと連携し、オムニチャネル戦略と運用を構築・管理
○認知度と導入促進を目的とした統合マーケティングキャンペーンの企画・実施
○急性期医療だけでなく在宅医療市場への拡大に向けた戦略的アプローチの策定
-
- 勤務地
- 東京都
-
- 給与(詳細)
- 経験・スキルをもとに優遇
-
- 応募資格
- 【必須】
○Marketing経験5年以上(対象業界:ライフサイエンス、一般消費財、関連業界等)
○マーケティングのフレームワークの理解
○ポートフォリオマネジメント経験
○学士以上の学歴
○英語ビジネスレベル
【能力】
○優れたコミュニケーション能力:戦略を効果的に伝えるストーリーテリング力とプレゼンテーション力、複雑な医療概念を多様な対象に分かりやすく伝える能力
○自発性・積極性:指示を待たずに自ら価値を創出する能力。新しい市場やソリューションを構築する情熱を持つ「ビルダー」マインドセット
○戦略的思考・批判的思考:抽象的・具体的な思考を柔軟に切り替え、高度な戦略から詳細な実行対応能力
【歓迎】
○医療業界(医療機器、医薬品、コンシューマーヘルスなど)でのMarketing経験
(Upstream/Downstreamを問わない、両方あれば尚良し)
○Consulting業界での経験
○大手一般消費財(食品・飲料等)のMarketing経験
○B2B/B2C両方に携わった経験
○新規ビジネスに携わった経験(Business Developmentの経験)
○Marketing+疾患啓発に携わった経験
会社情報
-
- 会社名
- 日本ベクトン・ディッキンソン株式会社
-
- 本社所在地
- 東京都港区赤坂4-15-1 赤坂ガーデンシティ
-
- 資本金
- 6億8750万円
-
- 従業員数
- 1,011名(2025年4月時点)
-
- 企業の特徴
- 米国に本社を構える、世界的なヘルスケア企業の日本法人として設立されました。
グローバルでは1897年に創業し、現在では190以上の国と地域で事業を展開しています。
本社は、注射器や注射針の自動製造ラインを初めて導入した企業としても知られ、感染予防や薬剤安全管理の分野で多くの技術革新をリードしてきました。
グローバルで培った研究開発力と製造力を活かし、各国の医療現場に対応したソリューションを提供しています。
日本では、医療機器、体外診断製品、ライフサイエンス関連機器の提供を通じて、病院・クリニックから研究機関まで広く支援しています。
注射・採血製品や感染対策用製品、がん・感染症検査機器、細胞分析装置など、多様な製品群を展開しています。
転職相談
医療機器業界における転職やキャリア設計、
求人などまずはカジュアルにご相談を
承っております。